【大阪大学公開講座第7・8・9回・船場学習センター秋の生涯学習講座】~申込期間延長につきまして~

こんにちは。大阪大学21世紀懐徳堂メールマガジンです。

本日は、以下の講座をご紹介します。

第54回大阪大学公開講座『異文化・異分野への越境による共創と対話第7回・第8回・第9回

--------------------------

【講座一覧】

第7回 12/2(金)「総合知」活用社会の実現に向けて~将来可能性教育による高大連携・産学連携の事例紹介~
講師:  倉敷 哲生 工学研究科  ビジネスエンジニアリング専攻  教授

内閣府 第6期科学技術・イノベーション基本計画を踏まえ、科学技術の振興のみならず、社会的価値を生み出す人文・社会科学の「知」と自然科学の「知」の融合による「総合知」の活用が期待されています。現在、内閣府の業務に関与している立場から「総合知」活用社会への期待と、事例として当研究室での教育事例を紹介します。

申込締め切りを延長いたしました。11/20(日)11/27(日)まで

第8回 12/3(土)【身近な歯ぎしりの少し難しい話 ~脳は眠らない~】
講師:  加藤 隆史 歯学研究科  口腔科学専攻 教授

睡眠中に、嫌な音を立てて歯ぎしりをする人は決して少なくありません。起きているときに、この歯ぎしりを真似しようとしてもなかなかできません。眠っているにもかかわらず、歯ぎしりが生じるには、脳の活動が重要であることを、研究成果を踏まえて解説します。

申込締め切りを延長いたしました。11/20(日)11/29(火)まで

第9回 12/11(日)【自立を支援する ~デンマークの高齢者介護のしくみ~】
講師:  石黒 暢 人文学研究科  外国学専攻 教授

高齢化率世界一の日本では、高齢者が重度の要介護状態になれば在宅での生活をあきらめざるをえないケースが多々みられます。自立を最大限支援することをめざすデンマークの高齢者介護システムを学び、今後の高齢社会のあり方を一緒に考えたいと思います。

申込締め切りを延長いたしました。11/27(日)12/7(水)まで

申込フォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/acab3714267726

詳しくは21世紀懐徳堂ホームページをご覧ください→こちら

 

●箕面船場生涯学習センター秋の生涯学習講座のご案内【申込延締切を延長しました】

●第2回「スワヒリ語詩にみる悪口―古典詩からポップスの歌詞まで―」

  日時:11月22日(火)午前10時30分~12時

  講師:小野田 風子(大阪大学人文学研究科)当日まで受付!!

 

●第3回「伝統医療からみる東アフリカの文化・社会」

  日時:11月29日(火)午後2時30分~4時

  講師:藤井 千晶(大阪大学外国語学部)当日まで受付!!

申込フォーム:https://minoh-bunka.com/kouza/

詳しくはこちら

 

●本メールに関するお問合せ・配信停止は

下記の連絡先までお願いします。  

info@21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp

 

ナビゲーション