―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―
豪雨災害で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。豪雨・感染症・熱中症と大変なことが続きますが、ご自身の命を守る行動を心がけてくださいね。 今号も大阪大学の様々な話題をお届けしますので、本マガジンで母校を懐かしんでいただければ幸いです。 なお、大阪大学では、今年も「大阪大学ホームカミングデイ2021~大阪大学の集い@オンライン~」を開催いたします!皆様、ぜひご参加下さい!
―■―■―■―Vol.106(2021年8月20日発行)―■―■―■―
【1】阪大ニュースフラッシュ - 井上信治国際博覧会担当大臣が来訪されました - 吹田市の「教育・保育施設従事者への優先接種」も始まりました - 2021年7月から10月は、大阪大学 Diversity&Inclusion強化期間です - 在大阪インドネシア共和国総領事館 ディアナ・ES・スティクノ総領事が来訪されました - 赤ちゃんが他者の動きから学習するメカニズムの一端を解明 - カブトムシ幼虫の意外な穴掘り技術を世界で初めて解明
【2】在学生も元気です - 凄いぞ阪大生!第22回課外活動総長賞の表彰式を開催 - 大阪大学交響楽団定期演奏会のお知らせ - 課外活動インタビュー:弓道部
【3】大阪大学イベント情報 - 大阪大学ホームカミングデイ2021~大阪大学の集い@オンライン~開催のお知らせ - 大阪大学秋季卒業式・大学院学位記授与式のお知らせ - 【オンライン配信】国立大学附置研究所・センター会議第2部会シンポジウム「コロナ新時代における蛋白質科学研究」(~11月30日) - 高校生のための「SDGs@HANDAI」第2回(9月4日) - 第14回適塾講座「適塾の医学:当時と現在」(9月13日、10月11日、11月15日)
【4】未来基金ニュース - クラウドファンディング「急な豪雨に備えを。世界最高性能の気象レーダーを活用したサイトを制作」 - 本で寄付するしくみ~チャリボン 特別キャンペーンのお知らせ
―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■
【1】阪大ニュースフラッシュ ◆ 量子やAIナノポアなど、最先端研究に関心 ――― 井上信治国際博覧会担当大臣が来訪されました 7月10日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)担当の井上信治大臣が大阪大学吹田キャンパスを訪問され、西尾章治郎総長らと懇談を行いました。また大阪府から山口信彦副知事も参加されました。 ⇒詳細はこちら
▲井上信治大臣(左)と西尾章治郎総長
◆ 本学が新型コロナワクチンで地域貢献 ――― 吹田市の「教育・保育施設従事者への優先接種」も始まりました 大阪大学では、新型コロナワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、国民全体のワクチン接種の加速化に貢献するため、大学拠点接種を行っています。 本学学生・教職員等を対象として、6月21日(月)からは先行接種を、7月2日(金)からは本格実施を開始していましたが、吹田市との覚書に基づく、保育・学校教育施設従事者への接種も始まりました。 会場となるコンベンションセンター(吹田キャンパス)では、本学学生への接種も行われており、一日で1,500人規模の接種が行われることになります。 ⇒詳細はこちら
◆ 性別、性的指向・性自認、障がいの有無などの違い超え ――― 2021年7月から10月は、大阪大学 Diversity&Inclusion強化期間です 2021年7月から10月は、大阪大学 Diversity&Inclusion強化期間です。 本学は、性別、性的指向・性自認、障がいの有無、国籍、民族、文化的背景、年齢、価値観等の違いを超えた、真に多様性を活かせるインクルーシブな風土作りを推進しています。 多様性(ダイバーシティ)が個人のアイデンティティとして当たり前に包摂(インクルージョン)されるキャンパスの実現に向け、本学は取り組んでまいります。 ⇒詳細はこちら
◆ 外国語学部長、言語文化研究科長などを表敬、キャンパス見学も ――― 在大阪インドネシア共和国総領事館 ディアナ・ES・スティクノ総領事が来訪されました 令和3年7月6日(火)に、在大阪インドネシア共和国総領事館からディアナ・ES・スティクノ総領事、ヌシアガ・プトゥリ領事、リサ・アンバリツキー副領事、その他御一行が竹村景子外国語学部長及び山根聡言語文化研究科長を表敬訪問されました。 外国語学部からは、岸田文隆副学部長、村上忠良副学部長、インドネシア語専攻の原真由子教授、菅原由美准教授、ドゥイ プスピトリニ特任准教授及び松村智雄講師が同席しました。 ⇒詳細はこちら
◆ 玩具を差し出す動作が注意喚起し、「学び」促進する可能性 ――― 赤ちゃんが他者の動きから学習するメカニズムの一端を解明 大阪大学大学院人間科学研究科の鹿子木 康弘 准教授、国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学大学院情報学研究科(研究当時:自治医科大学)の平井 真洋 准教授、専修大学人間科学部の池田 彩夏 講師らの研究グループは、生後4ヶ月・10ヶ月の乳児192名を対象とした研究を行い、乳児に玩具を差し出す非効率な動作が、乳児の注意を喚起し、学習を促進する可能性を新たに発見しました。 ⇒詳細はこちら
◆ 「昆虫の動きは知性的でバラエティに富む」 動物行動学に新たな光 ――― カブトムシ幼虫の意外な穴掘り技術を世界で初めて解明 大阪大学大学院生命機能研究科の大学院生の足立晴彦さん(博士課程)らのグループは、ずんぐりと太いカブトムシの幼虫が、固い地面にどうやって穴を掘るのかを世界で初めて明らかにしました。 この結果は、これまで、あまり研究が進んでいなかった土の中での昆虫の動きが、意外に知性的であり、バラエティに富んでいることを示し、動物行動学の分野に新たな光を投じるものです。 本研究成果は、米国科学誌「Scientific Reports」に、7月16日(金)18時(日本時間)に公開されました。 ⇒詳細はこちら
【2】在学生も元気です ◆ 凄いぞ阪大生!第22回課外活動総長賞の表彰式を開催 令和3年7月29日(木)、第22回課外活動総長賞(大阪大学未来基金事業)の表彰式を行いました。 課外活動総長賞は、学生の課外活動の充実と更なる活発化を図ることを目的として、特に優れた活動を行った学生団体等を表彰するため、平成12年に創設されました。 22回目となる今回は、体育系公認団体から2件、文化系公認団体から5件、その他の団体・個人から7件の合計14件の応募があり、審査の結果、4件が受賞しました。 ⇒詳細はこちら
◆ 大阪大学交響楽団定期演奏会のお知らせ こんにちは、大阪大学交響楽団です! コロナ禍や大雨で暗いニュースが多い中、皆様いかがお過ごしでしょうか。大阪大学交響楽団は8/28(土)16:00より、第117回定期演奏会を開催いたします!(18:10演奏終了予定) 有観客公演に加えて、Youtubeでの無料ライブ配信も予定しており、阪大OBOGの皆様にも、少しでも元気になってもらえるよう精魂込めて演奏いたしますので、よろしければご来場・ご視聴ください。 ⇒有観客公演のチケットのご購入はこちら (↑チケットぴあの購入ページにリンクします) ※チケットもまだまだございますので、このご時世なのでご無理はなさらず、お近くの方は足を運んでくださいますと幸いです。
⇒Youtubeでのご視聴はこちら (↑大阪大学交響楽団公式アカウントにリンクします)
◆ 課外活動インタビュー:弓道部 凛々しい道着姿で的に向かう弓道は、「最も礼を重んじる武道」とも言われています。大阪大学の弓道部は、1935年に完成した旧制浪速高等学校弓道場にルーツを持ち、正式には63年、大学公認サークルとして創部されました。全国的な弓道ブームにのり、歴代の先輩たちにも支えられながら現在も72人が、豊中と吹田の二つの道場を拠点にして稽古に励み、精神の鍛練を積んでいます。コロナ禍の苦しい時期も乗り越えてきました。中学時代から弓を握る小嶋海生(こじま・かいり)主将=工学部地球総合工学科船舶海洋工学専攻3年=に、その魅力や部運営の苦労などを語ってもらいました。 ⇒詳細はこちら
▲団体練習では試合を想定して、精神も集中させる=吹田・志在館で
【3】大阪大学イベント情報 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、開催が中止または変更となる場合がございます。詳細につきましては、各イベントHP等をご確認ください。
◆ 大阪大学ホームカミングデイ2021~大阪大学の集い@オンライン~開催のお知らせ 大阪大学では「大阪大学ホームカミングデイ2021~大阪大学の集い@オンライン~」を開催いたします!当日は特設サイトにて各種動画配信を予定しておりますので、ぜひ皆様にご視聴いただけますと幸いです。今後も本メルマガで随時情報をお知らせいたします。 ○日程:2021年11月7日(日) ○開催形式:特設サイトにおける動画配信 ○定員:なし(※申込不要) ○参加費:無料
★食堂人気メニューアンケート投票 締切迫る! 本イベントの企画の1つである「キャンパス紹介シリーズ 第1弾 各キャンパス食堂巡り」では、各キャンパスの食堂を巡り、昔懐かしいメニューから最新メニューまで、人気メニューをご紹介する予定です。皆様の投票により、各キャンパスの人気メニューランキングを決定したいと思いますので、是非、以下のフォームから投票いただきますよう、よろしくお願いいたします。 【投票期限:令和3年8月29日(日)】 人気メニューランキングの結果発表は、11月7日(日)に特設ホームページ上で配信予定の動画の中で行います。投票いただいたメニューが何位にランクインするか、是非ご期待ください! ⇒投票はこちら
◆ 大阪大学秋季卒業式・大学院学位記授与式のお知らせ 令和3年度秋季卒業式・大学院学位記授与式につきましては、9月24日(金)に、例年同様、本学コンベンションセンターMOホールにて実施を予定しています。 ⇒詳細はこちら
◆ 【オンライン配信】国立大学附置研究所・センター会議第2部会シンポジウム「コロナ新時代における蛋白質科学研究」(~11月30日) 「国立大学附置研究所・センター会議」は、全国の30国立大学法人に設置された100附置研究所および研究センターの所長・センター長が相互に緊密な連絡と協力を行うことによりわが国の学術研究の振興を図ることを目的とした組織です。大阪大学では7つの附置研究所・センターが属しています。 国立大学附置研究所・センター会議には3つの部会があり、第2部会は医学・生物学系を中心とした研究所・センターで構成されています。 このたび、研究の最先端を広く一般に紹介することを目的として、国立大学附置研究所・センター会議第2部会シンポジウムを以下のとおり開催しています。 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、Youtubeを利用した動画配信によるオンライン開催形式としましたので、お好きな時間・場所でご視聴いただけます。どうぞ、ご視聴ください。 ○配信期間:11月30日(火)まで ○開催形式:Youtubeによる動画配信 ⇒動画視聴はこちら
↑画像からチラシPDFへリンクします。
◆ 高校生のための「SDGs@HANDAI」第2回(9月4日) 大阪大学の幅広い分野の最先端の研究をSDGsの視点から紹介します。 各回、文系・理系双方の研究者が登壇し、3回にわたって様々な研究分野に触れることができます。 ぜひ、この機会にSDGsへの理解を深めていただくとともに、進路を考えたり、探究学習のテーマ設定や研究方法のヒントを得ていただけると幸いです。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。 ○日時:9月4日(土)13:30~16:45 ○講師:松村 悠子 特任助教(人間科学研究科) 谷口 一徹 准教授(情報科学研究科) ○開催形式:オンライン ○定員:500名(ZOOMウェビナーを使用します。) ○参加費:無料 ○申込締切:9月2日(木) ⇒詳細・お申込みはこちら
↑画像からチラシPDFへリンクします。
◆ 第14回適塾講座「適塾の医学:当時と現在」(9月13日、10月11日、11月15日) 大阪大学医学部の精神的源流は、緒方洪庵の作った適塾に求めることができます。今回の適塾講座では、当時の適塾における教育を振り返るとともに、現在の大阪大学医学部における医学教育を紹介します。くわえて、大阪大学医学部から世界に向けて発信されている最先端の医学研究について、血液内科および心臓外科から紹介します。当時の適塾で培われた自由な学風と未来を見通す先見性は、現在の大阪大学医学部に脈々と受け継がれています。 ○日時:9月13日(月)、10月11日(月)、11月15日(月) 各回18:30~20:00 ○会場:光世証券株式会社 本社ビル11階GTホール(大阪市中央区北浜二丁目1番10号) ○定員:各回35名(申込先着順) ⇒詳細・お申込みはこちら
↑画像からチラシPDFへリンクします。
【4】未来基金ニュース ◆ クラウドファンディング「急な豪雨に備えを。世界最高性能の気象レーダーを活用したサイトを制作」 梅雨が明け、猛暑の時期となってまいりました。日中に気温が上がると、夕方には雷を伴った激しい雨、いわゆる「ゲリラ豪雨」に見舞われることがあります。また今年の梅雨も線状降水帯による大雨で、土砂災害など大きな被害が発生したことも記憶に新しいかと思います。 工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 牛尾研究室では、ゲリラ豪雨といった短時間で急発達する気象現象を捉えるべく、世界最高性能を誇る「フェーズドアレイ気象レーダー」を国内の研究機関・企業と共同開発しています。その初号機は吹田キャンパスに2012年に設置され、これまで観測を続けています。フェーズドアレイ気象レーダーは、従来の気象レーダーで最速でも5分以上かかっていた全天の3次元スキャンを、わずか30秒で終えることができます。刻一刻と変化する積乱雲などを早期に捉えることで、地上に大雨がもたらされる前にその存在を知ることができるようになりました。 吹田のフェーズドアレイ気象レーダーのデータは、残念ながら現在は一般には公開できていません。そこでレーダーの観測結果を大阪や関西にお住まいの皆さまに使っていただきたく、クラウドファンディングを行うこととしました。成功した際には、フェーズドアレイ気象レーダーのデータをリアルタイムでわかりやすくご覧いただけるウェブサイトを構築いたします。このクラウドファンディングをきっかけとして、当研究室での研究成果をぜひ皆様に使っていただき、日常シーンで役立てていただきたいと願っております。 ぜひご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 ⇒詳細はこちら
なお本クラウドファンディングにあわせ、ららぽーとEXPOCITY 3階フードコートにて、牛尾研究室による展示を行っております。お天気の謎にお答えするコーナーや、手作りの気象レーダー実機展示など、子供からお年寄りまで幅広く楽しめる内容となっております。ららぽーとEXPOCITYへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
***** ***** 大阪大学は、教育・研究活動の資金調達のためにクラウドファンディングを活用する取り組みを実施しております。 皆様の温かいご支援を宜しくお願いいたします。 大阪大学クラウドファンディング特設ページはこちら
◆ 本で寄付するしくみ~チャリボン 特別キャンペーンのお知らせ 大阪大学未来基金でも「RE:本(リボーン)プロジェクト」として参画している、株式会社バリューブックスの「本で寄付するしくみ~チャリボン」の寄付金総額が6億円を突破しました。これに伴い、8月24日から8月29日までの6日間、「お申し込み1件につき600円上乗せ」という特別なキャンペーンが行われます。 ⇒詳細はこちら ↑大阪大学未来基金のページにリンクします。「Re:本 古本募金プロジェクト」のバナーをクリックしてください。
|