―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―
朝晩に秋の気配を感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 朝晩と昼間の気温差が大きく体調管理が難しい季節ですが、皆様くれぐれもご自愛ください。 今号も、大阪大学の旬な話題をお届けします。秋の夜長に本マガジンをお読みいただき、母校を懐かしむ一時をお過ごしいただければ幸いです。 ―■―■―■―Vol.107(2021年9月24日発行)―■―■―■―
【1】阪大ニュースフラッシュ - 西尾総長「新たな任期を迎えるにあたっての大学経営に対する思い」 - 西尾総長と学生の対話会(第3回)を開催 - アルファ線を放出するナノ粒子による安定・安全ながん治療薬 - 食道がんの新たな免疫指標『イムノスコア』 - 2022年、大阪大学人間科学部は創立50周年を迎えます
【2】在学生も元気です - 課外活動インタビュー:男子バスケットボール部 - 漕艇部「白鳳」関西選手権3位入賞 - 薬学研究科の学生2名が第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会 合同年会にてBPNP2021注目演題賞を受賞
【3】大阪大学イベント情報 - 大阪大学ホームカミングデイ2021~大阪大学の集い@オンライン~開催のお知らせ - 箕面国際フェスティバル(10月2~3日) - 大阪大学シンポジウム『輝く女性の未来がはじまる-関西から世界へ繋げるダイバーシティ研究環境』」をオンライン開催(10月5日) - 理学研究科公開講座「Science Night 2021」 第4回「高分子物性の理解と利用」(10月20日) - 第18回市民フォーラム 「女性のためのオーラルヘルス」オンライン開催(11月27日)
【4】未来基金ニュース - 3つのプロジェクトがクラウドファンディングに挑戦中! - 大阪大学未来基金活動報告書2021のご案内及び寄付申し込みの受付システムの刷新について
【5】大阪大学創立90周年・大阪外国語大学創立100周年記念事業 -令和3年度 大阪大学 適塾記念講演会(11月24日)
―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■
【1】阪大ニュースフラッシュ ◆ 「阪大の進化、発展のために全力尽くします。皆さまのご協力を」 ――― 西尾総長「新たな任期を迎えるにあたっての大学経営に対する思い」 8月26日に、文部科学大臣より、大阪大学総長に任命する旨の辞令を拝受いたしました。任期は2025年3月31日までの3年7ヶ月余りです。総長としての任期の全てを大阪大学の進化、発展のために全力を尽くしていく所存です。皆様方のさらなるご支援とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 ⇒詳細はこちら
◆ 「阪大の未来について」理工情報系の院生と ――― 西尾総長と学生の対話会(第3回)を開催しました 西尾章治郎総長と学生が語り合う、第3回目となる対話会を2021年8月30日(月)に総長室にて開催しました。「大阪大学の未来について」を大きなテーマに、理工情報系分野の博士前期課程で学ぶ大学院生6名が、西尾総長と対話しました。 ⇒詳細はこちら
◆ 病巣に直接投与で腫瘍増殖を強力に抑制、医学系・加藤准教授などのチーム ―――アルファ線を放出するナノ粒子による安定・安全ながん治療薬 大阪大学大学院医学系研究科放射線統合医学講座核医学の加藤弘樹准教授、同理学研究科天然物有機化学研究室および大阪大学放射線科学基盤機構の合同チームは、アルファ線を放出する核種アスタチン211(211At)をがんの病巣に直接投与して治療を行う薬剤を開発しました。 ⇒詳細はこちら
◆ 患者さんの予後や治療効果予測に期待 ――― 食道がんの新たな免疫指標『イムノスコア』 大阪大学大学院医学系研究科の野間俊樹招へい教員、牧野知紀助教、土岐祐一郎教授(消化器外科学)、森井英一教授(病態病理学)らの研究グループは、食道がんにおいて、腫瘍中心および辺縁部の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を定量化する『イムノスコア』が術後の生存予後と強く相関し、さらに治療前の内視鏡生検検体を用いたTIL評価が化学療法の治療効果を正確に予測することを明らかにしました。 ⇒詳細はこちら
◆ 記念式典など様々な企画に向け、委員会発足 ――― 2022年、大阪大学人間科学部は創立50周年を迎えます 大阪大学人間科学部は、全国で初めて「人間科学」という名を冠した学部として1972年に創設されました。創立50周年を迎えるに当たり、「大阪大学人間科学部・人間科学研究科創立50周年記念事業委員会」を立ち上げ、2022年12月の記念式典を中心に様々な企画を推進しています。 2022年12月に向けた一連の記念事業については、大阪大学人間科学部・人間科学研究科創立50周年記念サイトにてお伝えして参りますので、皆様からのご意見、ご要望などお寄せ頂ければ幸いです。 ⇒詳細はこちら
【2】在学生も元気です ◆課外活動インタビュー:男子バスケットボール部 コートのなかを走り回って激しい運動量を求められる男子バスケットボール部は、土日も含めてみっちり厳しい練習をこなしながら、学業にも励みます。平日午後9時の練習終了後に帰宅して勉強し、下宿生は炊事や洗濯も。でも、新型コロナウイルス禍でコートに立てなかった時期の寂しさと比べれば、活き活き生活できています。藤井遼主将=経済学部4年生=は「1部リーグ昇格を目指す」と、意気込んでいます。 ⇒詳細はこちら
▲毎日激しい練習に励む男子バスケットボール部
◆ 漕艇部「白鳳」関西選手権3位入賞 関西王者を決める大会、関西選手権競漕大会で、ボート競技の花形、男子エイト「白鳳」が3位に入賞し、4年ぶりとなる悲願のメダルを獲得しました! ⇒詳細はマイハンダイアプリ「まちかねっ!!」にてご覧ください。 ⇒マイハンダイアプリの利用方法・ダウンロードの案内等の詳細はこちら
◆ 薬学研究科の学生2名が第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会 合同年会にてBPNP2021注目演題賞を受賞 薬学研究科薬剤学分野及び神経薬理学分野博士前期課程1年の学生、第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会 合同年会においてBPNP2021注目演題賞を受賞しました。 【受賞演題】ヒトVPAC2受容体の過剰発現を細胞種特異的かつ時空間的に制御可能な新しいトランスジェニックマウスモデルの開発 ⇒詳細はこちら 【受賞演題】「早期離乳ストレスによるマウスの情動行動および神経細胞形態への影響の解析」 ⇒詳細はこちら
【3】大阪大学イベント情報 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、開催が中止または変更となる場合がございます。詳細につきましては、各イベントHP等をご確認ください。
◆ 大阪大学ホームカミングデイ2021~大阪大学の集い@オンライン~ 開催のお知らせ 大阪大学では「大阪大学ホームカミングデイ2021~大阪大学の集い@オンライン~」を開催いたします!当日は特設サイトにて各種動画配信を予定しておりますので、ぜひ皆様にご視聴いただけますと幸いです。今後も本メルマガで随時情報をお知らせいたします。 ○日程:2021年11月7日(日) ○開催形式:特設サイトにおける動画配信 ○定員:なし(※申込不要) ○参加費:無料 ○内容:西尾総長による大阪大学の近況報告、岸本同窓会連合会会長からのご挨拶に加えて以下の企画をお送りいたします。 ★大阪大学においてコロナ禍に行ってきた様々な社会貢献を、大阪大学の5名の教員が5つのアプローチからお話しします。今年4月に設立した感染症総合教育研究拠点の活動や、経済学的視点に立ち、行った、コロナ対策や社会経済活動等への提言、ワクチン開発、医学部附属病院におけるコロナ対策、大阪大学におけるワクチン接種の状況や近隣自治体等への協力等、幅広くお伝えします。 ★食堂人気メニューアンケートに投票いただきましてありがとうございました! 11月7日のイベント当日、本イベントの企画の1つである「キャンパス紹介シリーズ 第1弾 各キャンパス食堂巡り」において、各キャンパスの人気メニューランキングを発表いたします。どうぞお楽しみに!
◆ 箕面国際フェスティバルの開催(10月2~3日) 大阪大学と大阪大学の学生、地域が協力して箕面キャンパスの移転及び新キャンパスの箕面船場のまちびらきを祝う新しい大学祭「箕面国際フェスティバル」を開催します。大阪大学を拠点として活動するサークル・学生団体だけでなく、大阪大学外国語学部の各専攻語、箕面市内で活動する社会人サークル・市民団体などにもご参加いただき、キャンパス内の教室やテント、ステージなどを利用した展示、販売、体験、発表などの様々な企画が開催されます。ご来場は事前予約性となっております。 【開催日程】 2021年10月2日(土), 3日(日) 【開催場所】 大阪大学箕面キャンパス ※ご来場には事前予約が必要ですのでご注意ください。 ⇒詳細はこちら
◆ 大阪大学シンポジウム『輝く女性の未来がはじまる-関西から世界へ繋げるダイバーシティ研究環境』をオンライン開催(10月5日) 本シンポジウムは、2016年度に採択された「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の6年間の事業を振り返る事業最終年度の総括シンポジウムとして開催いたします。 本事業では医薬基盤・健康・栄養研究所、ダイキン⼯業株式会社と連携し、また、協⼒機関である多くの企業や研究機関とともに、⼥性研究者の育成や地域社会に拡がるダイバーシティの推進に取り組んできました。 本シンポジウムでは、ダイバーシティ環境実現を推進し、高い⾒識を持たれる2名を講師にお招きし基調講演を行うほか、産学官連携で取り組んできた6年間の本事業の実績や成果を、研究者や学⽣が産学官それぞれの視点からの発表を通して、ダイバーシティ研究環境実現のこれからについて考えます。 ○日時:2021年10月5日(火)13時30分~16時35分 ○オンライン開催・事前申込制 ○対象者:本テーマにご興味のある方ならどなたでも(定員500名) ※戸籍上の性別は問いません 〇参加費:無料 〇お申込み方法:以下URLよりお申込みください。 http://osku.jp/j0867 ※ 申込受付後、Zoomウェビナーの招待URLをお送りします。 ⇒詳細はこちら
◆ 理学研究科公開講座「Science Night 2021」 第4回「高分子物性の理解と利用」(10月20日) 今日、身の回りには、ゴム、プラスチックなど、さまざまな高分子が溢れています。この背景には、高分子は汎用性が高く、工夫次第でさまざまな用途に利用できるからです。使い易い高分子を得るためには、望ましい物性を発現させることが必要で、このためには基本原理の理解が不可欠です。光学樹脂を例に、光学特性の理解と高分子の改良についてお話したいと思います。 ○日時:10月20日(水)18:00~19:30 ○講師:井上 正志 教授(理学研究科高分子科学専攻) ○開催形式:オンライン(ビデオ会議ソフト「Zoom」を利用) ※会場での開催は中止となりました。 ○定員:250名 ○受講料:1講義~数講義を選択受講 1,600円(1講義当たり) ○申込締切:10月6日(水) ⇒詳細・お申込みはこちら
↑画像からチラシPDFへリンクします。
◆ 第18回市民フォーラム「女性のためのオーラルヘルス」オンライン開催(11月27日) 大阪大学大学院歯学研究科・歯学部・歯学部附属病院では、年に一度市民フォーラムを開催しております。今回は女性特有のお口のニオイ、口の中の病気と女性ホルモン、母と子の歯の健康のはなしなど、普段気になっている歯と口にまつわる耳よりな情報を、大阪大学大学院歯学研究科の教員ら5名がわかりやすくお話します。 〇日時:2021年11月27日(土)13:00~16:00 〇開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催 〇申込方法:大阪大学歯学研究科HPのweb申込フォームより事前申込 〇参加費:無料 多くの方々のご参加をお待ちしております。 ⇒詳細はこちら
【4】未来基金ニュース ◆ 3プロジェクトがクラウドファンディングに挑戦中! 大阪大学では、現在、以下の3つのプロジェクトがクラウドファンディングに挑戦しています。皆様の温かいご支援をお待ちしております。
〇急な豪雨に備えを。世界最高性能の気象レーダーを活用したサイトを制作 世界最高性能の気象レーダーによるリアルタイムの観測結果を公開することにより、屋外での活動、業務に役立てていただきたいという思いでこのプロジェクトを始めました。データの公開に必要なウェブサイトのシステム開発ができれば、30秒という更新間隔で、刻々と変化しながら発達する雨雲や瞬間的に大雨となるゲリラ豪雨の様子を、リアルタイムで広く一般の方にお知らせすることができるようになります。 ⇒詳細はこちら
↑画像からチラシPDFへリンクします。
〇発達障がいの子どもたちに、コロナ禍のサポートと未来に繋がる研究を 「コロナ禍で困っている発達障がいの子どもたちやご家族に役立つ情報を届けたい」という思いで、このプロジェクトを始めました。発達障がいのお子さんやご家族が、今をそして未来を笑顔で過ごしてほしい、そう願っています。 ⇒詳細はこちら
↑画像からチラシPDFへリンクします。
〇口腔がん:がんで失った「ことば」を取り戻す、新規言語治療法の開発を 口腔がん術後の「ことば」の治療は難しく,研究を行っているところも多くありませんが,口腔科学研究拠点である大阪大学大学院歯学研究科の使命として、本プロジェクトを完遂し、コミュニケーションツール・アプリの実装を実現させたいと思います。 ⇒詳細はこちら
↑画像からチラシPDFへリンクします。
*********** 大阪大学は、教育・研究活動の資金調達のためにクラウドファンディングを活用する取り組みを実施しております。 皆様の温かいご支援を宜しくお願いいたします。 ⇒大阪大学クラウドファンディング特設ページはこちら
◆ 大阪大学未来基金活動報告書2021のご案内及び寄付申し込みの受付システムの刷新について いつも大阪大学未来基金をご支援いただきましてありがとうございます。この度、大阪大学未来基金活動報告書 2021が完成いたしました。 未来基金ゆめ基金事業「自主研究奨励事業」の支援を受けた学生からの喜びの声など、未来基金の活用状況を掲載しております。 ⇒詳細はこちら
また、2021年10月1日より、大阪大学未来基金寄付申し込みの受付システムが新しくなります。 ⇒詳細はこちら
【5】大阪大学創立90周年・大阪外国語大学創立100周年記念事業 ◆ 令和3年度 大阪大学 適塾記念講演会(11月24日) 適塾記念センター・適塾記念会では、適塾・緒方洪庵および塾生の業績を顕彰するとともに、毎年、適塾記念講演会を開催しています。皆様のご参加をお待ちしています。 ○日時:11月24日(水)18:00~20:00 ○会場:大阪大学会館 講堂(大阪大学 豊中キャンパス) ○定員:会場60名(要事前申込・先着順) 申込締切11月16日(火) オンライン同時開催(要事前申込) ○講演1:人をいざなう仕掛けの力 松村 真宏 教授(経済学研究科) 講演2:量子情報・量子生命が拓く未来 ~今なぜ量子なのか~ 北川 勝浩 教授(基礎工学研究科) ⇒詳細はこちら
|