OUMail News Vol.26 2015年11月5日発行

大阪大学 卒業生メールマガジン【OUMail News】Vol.26


OUMail Newsは、システム改修のため一時休止していましたが、リニューアルして9月から発行を再開しました。再開後の配信では、動作不具合のため一部の方にご迷惑をおかけしました。重ねてお詫び申し上げます。
今後も、みなさまのお役にたつマガジンを目指してまいります。ご愛読をお願いいたします。


本マガジンはHTML形式で配信しています。こちらのリンクからWebページでもご覧になれます。
https://oumm.office.osaka-u.ac.jp/alumni/OUMM26/

バックナンバーも公開中です(大阪大学公式HP内メールマガジン特設サイト)。
https://oumm.office.osaka-u.ac.jp


Vol.26(2015年11月5日発行)目次―■―■―■―

【1】阪大ニュースフラッシュ
- 今年度の文化功労者に濱川圭弘・本学名誉教授(基礎工学部)
- 秋の大学祭「まちかね祭」開催、「保護者の集い」も実施
- 大阪府知事選で、豊中キャンパス内に期日前投票所設置
-「大阪大学プロフィール」ができました

【2】学内向け広報誌「阪大NOW」から
最新146号の特集は、「懐徳堂から『大坂』を知る」

【3】卒業生だより
メルマガオリジナル連載第4回。大阪経済を支える商工会議所の仕事とは。

【4】イベント情報
- 大阪大学未来トーク、第21回はいつもと違うスタイルで
-アートエリアB1で鉄道芸術祭開催中、関連イベントも

【5】各地のイベント
- 12月5日の「大阪大学の集い(東京)」、申し込みはお早めに

【6】大阪大学未来基金で「キャリア支援事業」を開始

【7】阪大新PV「きらめく日々 大阪大学漕艇部編」美しい映像をご覧ください

【8】芸術の秋 読者プレゼント!

―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■

【1】阪大ニュースフラッシュ
◆今年度の文化功労者に濱川圭弘・本学名誉教授(基礎工学部)
今年度の文化功労者に、太陽光発電の世界規模の普及に大きな役割を果たされた本学名誉教授(基礎工学部)の濱川圭弘先生(83)が選ばれました。功績をたたえる顕彰式が11月4日に行われました。
http://osku.jp/n075

◆秋の大学祭「まちかね祭」開催、「保護者の集い」も実施
今年も秋の大学祭「まちかね祭」が、11月1日から3日まで盛大に行われました。3日には、学部1年生の保護者をお招きする「保護者の集い」も開かれ、約650名の参加がありました。本学からは総長、理事、学部長らが出席し、会場からの質問に答えました。

◆大阪府知事選で、豊中キャンパス内に期日前投票所設置
11月22日投開票の大阪府知事選で、18、19両日、豊中キャンパス・大阪大学会館内に期日前投票所が設置されます。春の統一地方選に続く2度目の設置で、本学生4名が投票立会人を務めます。事前啓発活動もキャンパス内で行われます。
(参考)豊中市ホームページ
http://toyofaq.city.toyonaka.osaka.jp/FAQ_P/P200.aspx?FAQID=2101024

◆「大阪大学プロフィール」ができました
大阪大学の各種データなどをコンパクトにまとめた冊子です。下記URLから2015年版(PDF版)がダウンロードできます。
http://osku.jp/c013

 

【2】学内向け広報誌「阪大NOW」から
10月発行の最新146号では、大阪大学の精神的な源流「懐徳堂」を特集。市民による市民のための学校として、自由闊達な教育と高度な研究が行われた懐徳堂を通じて、「大坂」の学びの系譜をたどります。
http://osku.jp/d061(PDFファイルにリンク)

vol.26 now tekijuku
全体のダウンロードはこちら
http://osku.jp/o070

 

【3】卒業生だより
本メールマガジンでは、各界で活躍する阪大卒業生を連載形式で紹介しています。
第4回は、大阪商工会議所ライフサイエンス振興担当課長として、産業界とアカデミアとを結ぶ井上毅さん(1992年経済学部卒)。鉄道ライターとしても活躍中です。


大阪商工会議所 経済産業部 ライフサイエンス振興担当課長 井上 毅さん
(1992年経済学部卒)
―人と人とを結んで、大阪を元気に―


mr.inoue

「大阪の経済を『縁の下の力持ち』として支えたい」
そう考えて1992年に大阪商工会議所に入った井上さんは、阪大のモットー、「地域に生き世界に伸びる」を地で行く経験を重ねてきた。
入所10年間の一番の大仕事は、同所開設120周年を記念する「大阪企業家ミュージアム」の立ち上げ。大阪ほどの大都市のくくりで、企業家らの理念や業績を展覧する前例はない。大学のゼミの恩師で、企業史が専門の宮本又郎先生の全面的な監修を仰ぎ、「チャレンジとイノベーション」に焦点を当てて展示を構成した。開館から15年、就活生の隠れた人気スポットとして定着している。
2007年からの4年間は、タイの首都バンコクで、在タイ日系企業約1500社が加盟する「バンコク日本人商工会議所」の事務局長を務めた。進出企業の「よろず相談所」であり、代表して同国政府へのアプローチを行う立場でもある。「日系企業はタイ社会のよき構成員でもあります。そのことを忘れず、相手のメンツも考えて話すことが大切です」
じつは出向の内示を受けた直後から、バンコクでは反政府デモが断続的に発生していた。「進出企業から、退去すべきかどうかの基準がほしいという要望が相次ぎました。当地のデモはシナリオがなく、進展が読みにくい。地元の人の目線で情報を集め、冷静に評価する必要があります」
2010年には、オフィスの目の前の公園が封鎖されるまでに。従来通りの業務をなるべく継続する一方で、一時退避場所も早くから確保しておいた。バリケード排除の最終局面が近くなったのを察知して、すみやかに仮オフィスに移転。政府から退避要請が出る2日前だった。
帰国後は、ベンチャー支援や、ライフサイエンス産業など成長分野を開く事業に携わっている。医療機器開発や創薬などの分野で、地元の企業とアカデミアをどう結び付けるか。「阪大は早くから産学連携を進めているので、頼りになります」。中小企業から「大商に頼んでよかった」と言われるのが、何よりうれしい。
「アジア鉄道ライター」の顔も持つ。「生まれつき」の鉄道好き。阪大を選んだのも、鉄道研究会が有名だから。40カ国以上の鉄道に乗車し、とくにアジアの事情に詳しい。文化センターで講演したり、アセアン旅行情報サイトの鉄道記事を執筆したり。「仕事は第三者が評価するもの、趣味は自分が評価するもの。仕事の成果だけを人生の真ん中に置くのは、しんどいでしょう?」


 

【4】イベント情報
◆大阪大学未来トーク、第21回はいつもと違うスタイルで
vol.26 mirai
次回の「大阪大学未来トーク」は、コンベンションビジネス最大手、株式会社コングレの武内紀子社長を迎え、講演と、大学院生も加わってのラウンドテーブルの2部構成でお送りします。11月30日、吹田キャンパス・コンベンションセンターで。
http://osku.jp/p046/

◆アートエリアB1で鉄道芸術祭開催中、関連イベントも
京阪中之島線なにわ橋駅構内の「アートエリアB1」では12月26日まで、「鉄道芸術祭vol.5 ホンマタカシプロデュース『もうひとつの電車 ~alternative train~』」を開催中です(月曜休館)。ラボカフェスペシャルなど、多彩な関連プログラムも。
http://osku.jp/d010

一般参加も可能なイベント、セミナーなどの情報は、大阪大学公式サイトから
イベント情報  http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/event
セミナー/シンポジウム情報  http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar

 

【5】各地のイベント
◆12月5日の「大阪大学の集い(東京)」、申し込みはお早めに
「大阪大学の集い」は、おかげさまで多数のお申し込みをいただいております。講演会場の定員まで残席僅少(第2部の懇談会は、若干余裕があります)。どうぞお急ぎ、お申し込みください。
http://osku.jp/a028

 

【6】大阪大学未来基金で「キャリア支援事業」を開始
大阪大学未来基金のプロジェクトとして、このほど「キャリア支援事業」がスタートしました。ご寄付は、学生のキャリア支援体制の整備・充実のためのさまざまな事業に活用されます。
大阪大学未来基金HP https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

 

【7】阪大新PV「きらめく日々 大阪大学漕艇部編」美しい映像をご覧ください
阪大の名物動画シリーズ「きらめく日々」に「大阪大学漕艇部編」が加わりました。淀川でロケを敢行。練習にはげむ部員の姿が、ドローンで空撮した流れるように美しい画像でつづられます。
大阪大学公式Youtubeチャンネルからご覧ください。
https://www.youtube.com/user/osakaunivofficial

 

【8】芸術の秋 読者プレゼント!
文化・芸術の秋たけなわの読者プレゼントは、神戸市立博物館で開催中の「大英博物館展」チケットです。同館の約700万点のコレクションから厳選した100の"モノ"を通じて、200万年にわたる人類の創造の歴史をたどります。主催者のご厚意により、5組10名にプレゼントします。

100のモノが語る世界の歴史「大英博物館展」
http://www.history100.jp/
来年1月11日まで、神戸市立博物館で

▼応募方法▼
メールの件名を「大英博物館展プレゼント」とし、 メール本文に
お名前、送付先住所、電話番号、卒・修学部/研究科・年月、お持ちの場合はOUMailアドレスを明記のうえ、下記までお送りください。
alumni-app[at]ml.office.osaka-u.ac.jp <[at]を@に変換してください>
(応募専用アドレスです。一般のお問い合わせ先とは異なります)
!!応募締切:11月12日(木)!!
*ご応募は、お一人1回に限らせていただきます。
*応募多数の場合は抽選。発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
*応募者の個人データは厳正に管理し、本プレゼントに関係する事項以外には利用しません。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


【OUMail】は、大阪大学のWebメールシステムの愛称です。
2014年3月以降の卒業生は、在学中に利用していたWebメールアカウントが、卒業後も「生涯メールアドレス」として引き継がれます(それ以前に卒業された方は、個別に利用申し込みいただけます)。
本メルマガは、生涯メールアドレスをお持ちの方に配信しているほか、卒業生向け情報配信のご希望をいただいた方にお届けしています。
(本メールマガジンは、AmazonのメールサービスAWS SESから送信しています)


発行:大阪大学卒業生室
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/campus/alumni

お問い合わせ、ご意見、配信先メールアドレスの変更、配信停止のご希望などは、下記アドレスまでお寄せください。
alumni-info[at]ml.office.osaka-u.ac.jp

 

「OUMail」の利用方法はこちら
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/campus/alumni/oumail

大阪大学公式ホームページ
http://www.osaka-u.ac.jp/ja

大阪大学公式facebookページ
https://www.facebook.com/OsakaUniversity

 

ナビゲーション