―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―
梅雨明けが待ち遠しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか。 これからの季節、特にマスク着用による熱中症など、体調管理にはくれぐれもご注意ください。 今回は、読者アンケートを実施します。プレゼントもご用意していますので、ご協力いただけますと幸いです。
―■―■―■―Vol.93(2020年7月14日発行)―■―■―■―
【1】阪大ニュースフラッシュ - あらためて、入学おめでとう。ウエルカム!阪大 新入生交流会を開催 - 元大阪大学総長 岸本忠三先生がTang Prize(唐奨)を受賞 - 第21回「課外活動総長賞(大阪大学未来基金事業)」の募集 - 大阪大学、箕面市及び大阪船場繊維卸商団地協同組合の三者間で「ベンチャー企業に関する連携・協力の覚書」を締結
【2】卒業生ニュース - 卒業生インタビュー:飯村 優生さん(2020年3月外国語学部デンマーク語専攻卒業)
【3】在学生も元気です - 大阪大学女子大学院生優秀研究賞の表彰式が執り行われました
【4】阪大タイムスリップ - <15年前>大阪大学 天神祭・船渡御に初参加 - 思い出の味!阪大食堂の「天津麻婆丼」レシピ
【5】大阪大学カード特典提供店からのご案内 - 京都東急ホテル「夏の謝恩宿泊プラン」
【6】大阪大学イベント情報 - 総合学術博物館特別展「なんやこりゃEXPO’70ー大阪万博の記憶とアート」(開催中、8月1日まで) - オープンイノベーション機構-イノベーションとニューノーマル-<Webセミナー>(8月7日)
【7】未来基金ニュース - 「新型コロナウイルス感染症緊急対策基金(ゆめ募金)」へのご協力のお願い - 「クラウドファンディング」プロジェクト達成
【8】読者アンケートご協力のお願い<プレゼントあり>
―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■―■
【1】阪大ニュースフラッシュ ◆ 「一人暮らしも大丈夫!」オール阪大で歓迎 ――――あらためて、入学おめでとう。ウエルカム!阪大 新入生交流会を開催 大阪大学では、6月15日(月)から、故郷の家族のもとを離れて一人暮らしをはじめている新入生を主な対象とした交流会イベントを開催しました。 「入学おめでとうの言葉が聞けなかった学生の皆さんに笑顔をともしたい」と、田中敏宏理事・副学長(教育担当)をはじめ関係部署が限られた時間の中で、できる限りの準備を行いました。西尾章治郎総長や全11学部の先生・先輩たち、さらに「ワニ博士」も駆けつけ、オール阪大で「入学おめでとう」の言葉で新入生を盛り上げました。 ⇒詳細はこちら
◆ 東洋のノーベル賞 おめでとうございます ――――元大阪大学総長 岸本忠三先生がTang Prize(唐奨)を受賞 元大阪大学総長で、免疫学フロンティア研究センターの岸本忠三特任教授が、台湾のTang Prize 2020の受賞者に選ばれました。 Tang Prize(唐奨)は、2012年に台湾のルエンテックスグループの会長であるサミュエル・イン博士によって設立されました。Tang Prize は4つの分野が設定されており、その一つが今回の岸本特任教授の受賞対象になった「バイオ・医薬」の分野です。受賞者は各分野最大3人で、分野ごとに合計5,000万台湾ドルが授与されます。別名「東洋のノーベル賞」とも呼ばれます。 ⇒詳細はこちら
◆ 優れた学生活動を表彰、昨年度卒業生も対象に ――――第21回「課外活動総長賞(大阪大学未来基金事業)」の募集 学生の課外活動の充実と更なる活発化を図ることを目的として、特に優れた活動を行った学生団体・個人を表彰するために「課外活動総長賞(大阪大学未来基金事業)」が制定され、今回で第21回を迎え、募集を開始いたします。令和元年度卒業生・修了生も応募対象となります。ご応募お待ちしております。 ※応募締切:2020年8月20日(木) ⇒詳細・応募方法はこちら
◆ 「箕面船場阪大前駅」周辺を活性化 ――――大阪大学、箕面市及び大阪船場繊維卸商団地協同組合の三者間で「ベンチャー企業に関する連携・協力の覚書」を締結 大阪大学は、箕面市及び大阪船場繊維卸商団地協同組合との間で、「箕面船場阪大前駅」周辺地区を本学が育成・支援するベンチャー企業や卒業生・在校生が深く関わるベンチャー企業の集積拠点とすることを目指し、「ベンチャー企業に関する連携・協力の覚書」を締結しました。 ⇒詳細はこちら
【2】卒業生ニュース ◆ チアリーダーとして幅広く触れ合えたからこそ ヨーロッパ留学含め、多くを学べたからこそ ――――卒業生インタビュー:飯村 優生さん(2020年3月外国語学部デンマーク語専攻卒業) 今春の卒業式は、新型コロナウイルス感染の影響によって、例年のような一堂に会しての式典ではなく規模を縮小して挙行されたため、少し寂しい思いをしながらの「巣立ち」となりました。しかし、卒業生たちは既に、社会に出て新たな人生を着実に歩み始めています。そのうちの一人、外国語学部でデンマーク語を学ぶとともに、応援団のチアリーダーとしてキャンパスライフを充実して過ごし、4月から京セラ株式会社(京都市伏見区)の人事部門で活躍している飯村優生さんにインタビュー。4年間の学生生活を振り返り、「大阪大学は地域に根差した総合大学として、とてもいい学びの場になりました。応援団で多方面の学生や地域の方々と触れ合ったのも財産に。その経験を社会でも生かしたいです」と語ってくれました。 ⇒詳細はこちら
中央が飯村さん
【3】在学生も元気です ◆ 自然科学系の女性研究者を顕彰 ――――大阪大学女子大学院生優秀研究賞の表彰式が執り行われました 大阪大学では、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙げた女子大学院生を表彰することにより、その研究意欲を高め、もって将来の学術研究を担う優秀な女性研究者の育成とこれによる本学のダイバーシティ推進等に資するため、大阪大学女子大学院生優秀研究賞を創設いたしました。 この記念すべき第1回目の表彰式が、6月22日(月)に大阪大学コンベンションセンターMOホールにて執り行われ、西尾総長からお祝いの言葉が述べられた後、本賞を受賞した11名の女子大学院生に表彰状と副賞の目録が手渡されました。 ⇒詳細はこちら
【4】阪大タイムスリップ ◆ 「中之島に帰ってきました!」船上に200人 ――――<15年前>大阪大学 天神祭・船渡御に初参加 大阪の夏の風物詩、天神祭。今年は、中止となり残念ですが、2005年7月25日、天神祭の船渡御に、大阪大学が初めて参加しました。1993年の医学部附属病院吹田キャンパスへの移転以後、大阪市内は空白の地でしたが、2004年4月、大阪市北区中之島の旧医学部跡地へ中之島センターを開設したこともあり、大阪大学をピーアールするため、「帰ってきました!大阪大学」をキャッチフレーズに、学生から名誉教授まで約200人が船上から“大阪市民”として戻ってきた大阪大学をアピールしました。 懐かしい写真を通じて、少しだけでも天神祭の気分を味わっていただければ幸いです。
↑2005年9月阪大ニューズレターより
↑2008年9月阪大ニューズレターより
◆ おうちで人気メニュー 卵もふわふわ ――――思い出の味!阪大食堂の「天津麻婆丼」レシピ 豊中キャンパス 図書館下食堂等で食べられる天津麻婆丼。ふわふわの卵の上に麻婆豆腐がのった人気メニュー。思い出の味、「天津麻婆丼」のレシピが阪大生協食堂店舗の公式Twitterで紹介されています。玉子の焼き方動画もあります! (※食堂店舗では、新型コロナウイルス感染症対策のため、提供に時間がかかる天津麻婆丼の提供を一時停止しています。) ⇒レシピはこちら ⇒玉子の焼き方はこちら
【5】大阪大学カード特典提供店からのご案内 ◆ 京都東急ホテル「夏の謝恩宿泊プラン」 10月4日(日)までご利用できる京都東急ホテル「夏の謝恩宿泊プラン」を、読者の皆様にご案内いたします。
↑画像からチラシへ直接リンクします。 ⇒大阪大学カードの詳細・お申込みはこちら
【6】大阪大学イベント情報 ◆ 総合学術博物館特別展「なんやこりゃEXPO’70ー大阪万博の記憶とアート」(開催中、8月1日まで) 1970年に吹田キャンパスに隣接する千里丘陵で開催された日本万国博覧会は、アジア初かつ日本で最初の国際博覧会(一般博、現・登録博)であり、戦後復興をとげた日本を海外に発信する文化史上の一大イベントでした。 万博開催から50年目の記念の年である今年、「70年万博とはなんだったのか」を問い直すことは、この半世紀の大阪のみならず日本の発展と文化を振り返る意味でも重要です。 ○日時:開催中~8月1日(土) 11:00~16:00 (入館は15:30まで)日曜・祝日休館 ○会場:大阪大学総合学術博物館待兼山修学館 ※入館無料 ⇒詳細はこちら
◆ オープンイノベーション機構-イノベーションとニューノーマル-<Webセミナー>(8月7日) 大阪大学オープンイノベーション機構(OI機構)は、大阪大学共創機構と相互協力をして企業の核心的事業また未来を見据えた革新的事業に繋がる、大型共同研究の企画・提案・事業化を目指したプロジェクトマネジメントを担う組織です。 今回は、OI機構のその活動の一端をお伝えすることにより、OI機構のこれからの活動にご理解を得られればとの思いで、OI機構がこれからの変革していく時代のために重視する最先端研究のご紹介をさせていただきます。 ○日時:8月7日(金)13:00~15:30 ○開催方法:WEB開催(zoomを使用します) 〇参加方法:7月31日(金)までに、下記リンク先のフォームより登録願います。 https://camail.knt.co.jp/form/pub/knt_kbc/osaka_university ○参加費:無料 ⇒詳細はこちら
【7】未来基金ニュース ◆「新型コロナウイルス感染症緊急対策基金(ゆめ募金)」へのご協力のお願い 大阪大学未来基金では新型コロナウイルス感染症への対策支援として、『新型コロナウイルス感染症緊急対策基金(ゆめ募金)』を設立しております。 この難局を乗り越えるべく、何卒ご協力のほどお願いいたします。 ⇒ご寄付の方法、本基金の詳細はこちら
◆ 「クラウドファンディング」プロジェクト達成 大阪大学クラウドファンディングとして募集しました2件のプロジェクトが、当初目標を上回り達成することができました。ご支援いただき、改めて感謝申し上げます。 ・ 「新型コロナ:命を守るフルフェイスシールドをいち早く医療現場へ」ー計100万個相当の量産を始動― 支援総額:37,063,000円 ・ 「子育て世代が知っておくべき、日常に潜む危険を伝えたい」―事故で夫を亡くした研究者が子どもの危険を学ぶ本をつくるー 支援総額:4,031,000円 ⇒詳細はこちら
【8】読者アンケートご協力のお願い<プレゼントあり> この度、卒業生メールマガジン【OUMail News】の充実した記事作りのために、読者の皆さまのご意見、ご要望、ご感想をお聞きするアンケートを実施しますので、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で10名様に阪大オリジナルトートバッグをプレゼントします。大阪大学会館(旧イ号館)のイラストが描かれており、阪大を懐かしんでもいただけるバッグになっております。 7月1日からレジ袋が有料化となりましたので、ぜひ、お買い物などにお役立てください! アンケート・プレゼントの締め切りは7月31日(金)です。
⇒アンケートフォームはこちら
|